育休を取得した場合は、復帰の時期は決まってきますが、育休を取得せずに退職をした場合、いつから子どもが集団生活をするのか、仕事に復帰をするのか、迷います。子どもにとって、自分にとっても良い選択をしたい。そんなタイミングについて、まとめました。
ママが仕事をしたいタイミングに入園
仕事をしたいと感じることは、とても素敵なことですね。そんな感情が出てきた時に、仕事を始めてみることが、あなたのベストなタイミングだと思います。
おじいちゃん、おばあちゃん世代は、「しばらく家庭で子どもを見たら」とアドバイスすることもあるかもしれません。今と昔では、子育ての環境がまったく違っていたり、生活のスタイルも違います。今は働くお母さんが多いです。周囲の声に惑わされすぎることなく、自分の気持ちに向き合いながら、考えてみることをオススメします。
子どもにとって、それが良いことなのかと迷う時は、入園したい園に見学に行ってみましょう。そこで過ごす子どもを想像しながら、不安なことは園に聞き、信頼できると感じることができるなら、仕事を始めたり、入園するのに良いタイミングだと思います。
子どもに集団生活を経験してほしいと感じた時に入園
他の子どもと触れ合い、成長を感じることがある時、集団生活をしたらもっと成長できるのではないかと思いますよね。
また他の子どもを見て、「ウチの子大丈夫かな?」と感じる時も集団生活をした方が成長できると思いますよね。他の子どもと比べ、あせることは、良いことではありませんが、周囲を見回して、自分の子どもが集団生活をしたらと考えることは大切なことです。
一人で家で子どもと過ごすことにストレスを感じることもあると思います。「もう無理!」と誰もが一度は感じることではないでしょうか。そんな気持ちになった時も、入園を考える良いタイミングだと思います。
ストレスの多い子育ては、親にとっても子どもにとっても良いことではありません。少し離れる時間が、また子どもと向き合うのに必要なこともあります。
家庭で両親と密接に過ごすこと、園で集団生活を経験すること、どちらの選択が良いのか迷う時、どちらも正解はありません。家庭や子どもの状況にもよります。あなたが、こうしようと決めた時、それが良い選択だと思います。自分を信じて進んでみましょう。
保育園に入園しやすい時期をねらう
入園しやすい時期は、地域により大きな差があります。地元の自治体に問い合わせて、入りやすい時期があるのか聞いてみましょう。その時期に合わせて入園や仕事の準備をすることも良いと思います。
私の地域では、4月入園が入りやすい時期です。4月に入園するためには、前年の秋頃に入園の申し込みをする必要があります。4月に合わせて育休を早く切り上げたり、延長したりと調整する人もいます。それ以外の時期も入れないことはありませんが、希望の園に入園できないこともあります。
早めに問い合わせ、準備をしておくことをオススメします。
入園したい園がある時
希望の園があるのなら、その園に問い合わせをすると良いです。入園したいことを伝え、どのような準備が必要か、いつが入園に良いタイミングか、その園によって違いがあります。園の基準をしっかり理解し、準備を進めましょう。
また、その園に入園できなかった場合、他の園に入園するのか、それともその園に入園できなければ、入園の時期を見送るのかも事前に考えておくと良いでしょう。
入園の時期は悩みますが、しっかりと準備をしてベストなタイミングを探っていきましょう。仕事をするのか、しないのか。どんな園を選ぶのか。迷うことはたくさんありますが、一つ一つ考えて決めていきたいですね。