子育ての木
  • ホーム
  • 子育て
  • 木育
  • 保育園
  • 保育士
  • 保育士試験
  • Profile
  • Privacy Policy
Edit this text

ブログ

2023年9月11日
保育園

入園のタイミングはいつがベスト?

 育休を取得した場合は、復帰の時期は決まってきますが、育休を取得せずに退職をした場合、いつから子どもが集団生活をするのか、仕事に復帰をするのか、迷います。子どもにとって、自分にとっても良い選択をしたい。そんなタイミングについて、まとめました。 ママが仕事をしたいタイミングに入園  仕事をしたいと感じ…

続きを読む

2023年9月6日
保育園

ワーママを選んだら、覚えておきたいこと!

育休はできるだけ長く取ってから、ワーママに  赤ちゃん育児をしながら、仕事復帰をすることは、とても大変です。職場の状況にもよりますが、育休が長く取れる職場なら、長く取ったほうがママも赤ちゃんにも良いです。  入園の困難な地域で1歳前に入園する場合、大変な生活になる覚悟が必要です。1歳前だと、仕事をし…

続きを読む

2023年8月29日
子育て

産後、知らないことばかりで大変だったこと

1,産後、頻繁の授乳でグッタリ  赤ちゃんにはこまめに起き、そのたびに授乳をします。2~3時間おき、頻繁の授乳で乳首が痛く激痛との戦いです。保護クリームを塗りながら、こんなに痛いものなのかと想像していなかった痛みに耐え授乳をします。  出産の痛みは、よく聞きますが、産後の授乳の痛みもなかなかのもので…

続きを読む

2023年8月25日
子育て

赤ちゃん育児のストレス解消法

 初めての育児では、とくにストレスが溜まりやすく、疲れがたまってしまいます。 ストレス解消を意識して楽しく子育てをしていきましょう。ストレス解消法を紹介します。 1,赤ちゃんと一緒に好きな音楽を聞く  好きな音楽を聞きながら赤ちゃんと過ごしましょう。リラックスした気持ちで赤ちゃんと接することは、赤ち…

続きを読む

2023年8月21日
保育園

初めての保育園選び 「7つのポイント」

保育園見学ポイント  たくさんの保育園から、どの園を選ぶと良いの? 保育園見学の時に、園選びのポイントについて、まとめてみました。 保育園選びポイント1  送迎しやすい場所にあること    毎日の送迎は、とても大変です。家から近く、通勤の通り道にあると時短になります。送迎しやすい園に見学に行ってみま…

続きを読む

2023年7月25日
子育て

妊娠前に知っておきたい!子育てのリアル5選

1,妊娠前に知っておきたい!子育てはまとめて寝ることができなくなる。  2~3時間の授乳生活が始まります。そのたびに夜中に起きなくてはいけません。まとめて寝ることができなくなります。寝ても、またすぐに授乳時間がやってきます。ぐっすり眠れることがどれだけ幸せなことかと思います。世の中のお母さんは「すご…

続きを読む

投稿のページ送り

前へ 1 … 3 4
36/36

アフィリエイト広告を
      利用しています

Profile

保育士試験に合格して異業種から保育士に転職しました。10年保育士をしています。

2児の母です。悩みながら楽しく子育てをしたいと思っています。

くわしいProfileはこちらから

↓

プロフィール

Instagram

最近の投稿

異業種から保育士に転職して驚いたこと2024年10月8日
気をつけたい、ママ友トラブル2024年8月22日
保育士が人間関係に悩んだら、どうする?2024年8月7日

カテゴリー

㏚

人気の投稿

妊娠前に知っておきたい!子育てのリアル5選1 comments
初めての保育園選び 「7つのポイント」0 comments
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 10月